歩幅の測り方

その1 パートナーと一緒に測ろう

2人1組で、1人が10歩くらい歩いたところで前後に脚が開いた状態で止まり、相手の人にメジャーで踵から踵までの間を測ってもらいます。
自然な歩幅を測るため、歩き始めではなく10歩目くらいを目安に測ります。

測定方法1 図

その2 自分で測ろう

靴底を濡らして、足跡3歩の1歩目と3歩目の踵から踵までを測り、2で割ります。

測定方法2 図

その3 ジョギングロード・ウォーキングロードを活用しよう!

みなさんの自宅周辺にはジョギングロード・ウォーキングロードがありませんか?
100m単位に設置されている距離表示の標識を利用して、「100(m)÷歩数=歩幅(m)」で計算することもできます。得られた値を100倍して入力してください。

測定方法3 図